メモ日記

実生活やネットで経験したこと調べたことをまとめたサイト

GSP 370 を使い始めてから1年経った

オープン型ヘッドホンからの買い替え

自分にとってはすごい高価なヘッドホンで、それまでは オーディオテクニカの3000円程度(Amazonで定価の半額くらいで買った) のオープン型のヘッドホンを使っていた。(ATH-TAD400)という型番のもの。 このヘッドホンも映画を見たときに謎のサラウンド感があったりして、 気に入っていたけれど買い換えた。

それから1年ほど使い込んでみて、イヤーパッドがへたりだし、 最近になって交換した際に、高価なものだったこともあり、 レビューみたいな日記を書いてみようと思って、 今回記事にしてみた。

このヘッドホン自体はAmazonでは品切れorプレミア価格になっていた。 レビューを見てみると賛否両論という感じだった。 マイナス評価をしているレビューで目にとまったものとしては、 ソフトウェアのアップデートを行ったりすると、 ヘッドホンを認識しなくなるというような不具合関係のもの。 認識するしない問題は自分もあったので、それについても書こうと思う。

使ってみて

マイク

音質的には特別悪いという感じではないと思うけれど、 以前使っていたコンデンサー型のものに比べると、 こもった感じになった。 なので、マイクでひろった声のみ聴いていれば、さほど気にならないとおもうけれど、 音楽とかゲームのBGMとかと同時にきくと聞き取りづらいかなと思った。

音質

高級なものは知らないけれど、 自分としては満足しちゃった。良かったと思う。 ヴィジュアルイコライザーという機能が管理ソフトにあるので、 そちらでいろいろ設定できるのがよかった。 デフォルトで映画用、音楽用、ゲーム用と入っているので、 自分で一から設定しなくて済むところが良かった。 ゲーム用は高音重視とかそんな感じの設定がされていた。

イヤーパッド

イヤーパッド自体は厚みがあってよかった。 以前のものがイヤーパッドが薄くなっちゃって、 耳がなかのプラスチックにあたるようになって痛かった。

イヤーパッドはGSP370用という商品はAmazonでは見付けられなくて、 GSP300用のものと交換した。1000円ちょいくらいの値段。 公式のものではないと思う。

ファームウェアアップデート後にヘッドホンを認識しなくなる

この現象は起こったけれど、 ヘッドホン側の電源を入り切りしたら普通に認識した。 ソフトウェアアップデート含め、アップデートは購入時はあったけれど、 最近はその通知がない気がする。 あったかもしれないけれど、ソフトウェアアップデート自体はそんなに時間がかからない。

バッテリー

バッテリーが100時間もつらしい。 自分の場合はすぐ切れるということもなくて、2,3日は使えてる感じがする。 充電は昔のスマートフォンに使っていた普通のUSBで行うので、 パソコンにさしておいてたまに充電しながらゲームをやったりしている。

バッテリーが10%下回ったあたりからピンという音がするようになる。

パソコンとの接続

パソコンとの通信は専用のUSB接続の通信機で行う。 Bluetoothとかそういうのではないので、専用にUSB端子を一つ使う。 通信自体はすごく良好で、すこし離れても普通に音楽がきけた。

少し気になったこととしては、ミキサー機能みたいなものがないので、 例えば、なにかしらのゲーム機の音を聞きながらスマホやパソコンの音も同時にききたいということは できなさそう。 以前使っていたヘッドホンの場合は有線接続だったので、 ミキサーを使っていろいろできたけれど、この機器の場合は専用のUSB端子で接続するので、 今まで使っていた機械は使えないと思う。 別のメーカーのゲーミングヘッドセットとかでは、 有線接続用のステレオミニプラグ端子がついていて、有線でも音が聞こえたり、 ヘッドセット自体にミキサー機能がついているものもあるので、 本当にパソコンのみの音をききたい人には関係ないけれど、 後々上記のようなことをしたくなったときに、いろいろ思うことがあるかもしれない。

その他

見た目はとくにゲーム用みたいな派手な感じもなく、 付けた感じも重くないし、ヘッドバンドがキツイというのもなかった。